Discover this podcast and so much more

Podcasts are free to enjoy without a subscription. We also offer ebooks, audiobooks, and so much more for just $11.99/month.

S2.Ep4.曹洞宗の僧侶の視点: 人生のゲームから降りる事が私のウェルネス with Special Guest ネルケ無法

S2.Ep4.曹洞宗の僧侶の視点: 人生のゲームから降りる事が私のウェルネス with Special Guest ネルケ無法

FromSpiritual Wellness Podcast


S2.Ep4.曹洞宗の僧侶の視点: 人生のゲームから降りる事が私のウェルネス with Special Guest ネルケ無法

FromSpiritual Wellness Podcast

ratings:
Length:
67 minutes
Released:
Jun 23, 2023
Format:
Podcast episode

Description

Guest: ネルケ無法

1968年3月1日、旧西ドイツ・ベルリン生まれ。7才の時、母と死別してから人生に悩む。16才で坐禅と出合う。高校時代から禅僧になる夢を抱いて、坐禅道場に通い続ける。1990年、春は京都大学の留学生として来日、秋から兵庫県の但馬地方にある曹洞宗・安泰寺に上山。半年間の禅修行。大学のドクターコースを中退、1993年から安泰寺で出家得度。8年間の雲水生活を経て嗣法。2001年から大阪城公園で「ホームレス雲水」として毎朝の坐禅会を開く。2002年に師匠の訃報を聞き安泰寺に戻り、檀家ゼロ、自給自足の寺の堂頭(住職)となる。2020年に安泰寺を弟子にバトンタッチし、大阪を拠点に講演活動を行っている。近年は世界に向けてYouTubeでも積極的に発信している。主な著書『迷える者の禅修行』、『日本人に「宗教」は要らない』、『今日を死ぬことで、明日を生きる』など多数。

Twitter: https://twitter.com/MuhoNoelke


YouTube (日本語): https://www.youtube.com/@nelkem


YouTube (ドイツ語ですが、毎週日曜日に坐禅の生配信あり): https://www.youtube.com/@muho


Blog (公演予定など): https://muhone.hatenablog.com


本の紹介: https://muhone.hatenablog.com/entry/2000/01/01/000000


ドイツ人僧侶と習慣化する朝の坐禅クラス https://note.com/vedatokyo/n/nf5be9f895970


UKICO (ユキコ)
フランス生まれ、パリ育ち。フランス人の父親と日本人の母親を持つ。
シンガーソングライター、音楽プロデューサー、モデル、として活躍。2021年4月に初アルバム「ASCENSION」をリリース。
現在、その活動は音楽のみにとどまらず、ウェルネスとスピリチュアルに関する情報発信、数字占いセッション、パワーストーンを用いたジュエリー製作など。
ヨガ歴14年、2011年からヴィパッサナー瞑想を実践、2020年から瞑想のスタイルを広げ、瞑想会を開催。
2022年からVeda Tokyoで瞑想講師を務める。

手作りジュエリーは⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠
ポッドキャストの曲⁠⁠⁠⁠SHINEはウェブサイト⁠⁠⁠⁠で聴けます。


イマジンメディテーションby UKICO (瞑想のクラス、毎週木曜日)⁠⁠⁠https://note.com/vedatokyo/n/n92b24ed5b995⁠⁠⁠


ウェルネス⁠⁠⁠@iam_ukico⁠⁠⁠

  インスタグラム音楽⁠⁠⁠@ukicomusic⁠⁠⁠

Album ⁠⁠⁠Ascension ⁠⁠⁠を聴く


Spiritual Wellness Podcast ⁠⁠⁠YouTube Channel⁠⁠⁠


UKICO⁠⁠⁠ TikTok⁠⁠⁠


サイト⁠⁠⁠www.ukico-official.com⁠⁠⁠


数秘や占星術を取り込むコーチングセッション:⁠⁠⁠https://www.ukico-official.com/book-online⁠⁠
Released:
Jun 23, 2023
Format:
Podcast episode

Titles in the series (25)

このポッドキャストではいろんな視点を持つゲストを呼んで、一緒にウェルネスに対する意識を高め、自分らしさ、自分の可能性、自分の人生の目標の見つけ方、それを達成するための方法やツールをシェアします。 私にとってウェルネスとは三つの部分が一致することから始まります。 体、心、精神. または、体、感情、思考とも呼べます。 この三つの部分は気づいていても気づいてなくても、深く繋り連動しています。私にとってウェルネスとはこの全てが一致し、一つ一つに意識を持てて、そして深めて、自分の真髄(エッセンス)に気づき、世の中に表現できる事です。そうすれば、自分らしさを表現でき、自分の可能性を開き、自分にとって一番の幸せを感じられかと思います。この旅は一生つづく旅であるかもしれませんが、色んなウェルネスへのアプローチ、ツール、視点などをこのPodcastを通して皆さんとシェアし、一緒に意識を高めていけば、より楽しくて、スムーズな旅になると信じます。 スピリチュアルなアプローチもとても役立ったので、そちらもシェアします。でもご心配無く、私にとってスピリチュアルの意味は精神に持つ、エネルギーに持つ内容とその感じ方です。でも最終的にはあなた自身が一番自分に関して知ってるので、ピントくる方法や、考えに取り組んで、合わないひびかないものはスルーしてくださいね! 私と一緒に意識を高めるための旅にでませんか?ユキコ