LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン

京都ランドスケープデザイン展2021

協力=「京都ランドスケープデザイン展2021」実行委員会

2021 年11 月14 日〜21 日に「京都ランドスケープデザイン展2021」(以下、KLD展2021)が開催されました。本年度は昨年に引き続き完全オンラインでの開催となりました。講評会は出展大学の教員による選抜作品講評会に加え、佐々木葉二先生講評会、OBOG 講評会と計4 日間での開催となりました。今年からの試みとして、各教員が講評会後に受賞作品としてそれぞれ一作品を選び、受賞者には教員からメッセージ入りの賞状が贈られることになりました。

■ 選抜作品講評会

You’re reading a preview, subscribe to read more.

More from LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン

LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン1 min read
神宮外苑再開発に対する見解と私たちの提案
神宮外苑再開発(以下外苑再開発)は、都市計画公園区域内で自然的環境を守るべき風致地区において再開発等促進区を適用するという前代未聞の規制緩和である。再開発の見直しを求める署名は19万人、神宮球場の存続は3.7万人、秩父宮ラグビー場の継承は1.8万人が応じ、今なお広がっている。継続審議を求める専門家有志の署名は、400人を超える建築・造園・都市計画等の専門家及び300人の市民に達している。また、外苑再開発の見直しを求める超党派の国会議員連盟も発足し、周辺小学校保護者は事業者に説明会の開催を求めてい
LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン1 min read
体感できる禅、スピリチュアルランドスケープ『大本山永平寺』
「大本山永平寺」や禅の文化は、本町はもとより、本県を代表する歴史的・文化的景観であり、国内外に強く発信することが必要です。 大本山永平寺が進めている禅の里事業を支援し、禅文化の国際的影響の大きさを理解しながら、「禅」を前面に打ち出した観光パンフレットやホームページのリニューアル等を行います。 また、道元禅師ゆかりの地である「吉峰寺」にもフォーカスすることで、スピリチュアルな周遊観光コースの設定や、登山道「祖跡巡拝山岳コース」などの整備修景・PRにより、全町的な周遊観光の促進を図ります。 門前エリ
LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン1 min read
Landscape Design
編集•発行人 丸茂喬 編集長 丸茂弘之 編集・デザイン 小林哲也 中村桂祐 アシスタントエデイター・褒謳デザイン 呉京樺 嘗彙•広告企ill 中村桂祐 デザイン 村上和(目次) ロゴタイプデザイン 春口浩一郎 「上1Jまるものがたり」事婁鄭 高田あや 印刷•製本 卸ディグ 取次店 トーハン、日販、楽天ブックスネットワーク ■