LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン

コロナ禍でのCPD単位取得のアイデア 第4回:コロナ禍でのCPD単位取得の困難性

文・資料提供=和田 淳(株式会社セット設計事務所)

緊急事態宣言が再度発出され、講演会等が 頻繁に開催されていない昨今、皆さんCPD単位 の取得状況はいかがなものでしょうか。「まだ 20単位も取れていないよ!」なんて声が聞こ えてきそうですが、「全集中‼」※でCPD単位の 取得に対応していただく必要があります!!

コロナ禍にあって、何とかしてCPD単位を 取得する方法を考えないと何年度か後の資格 更新時に大変なこととなりかねません。新型 コロナウイルスのワクチン接種が夏以降にな るなど、今年又は来年度は一昨年と同様な状 況に戻ることは難しく、今からでもCPD単位 取得の対応をとっていく必要があります。

RCCMの方は今年度は25単位/年が継続さ れているので、来年度にフォローすることが

You’re reading a preview, subscribe to read more.

More from LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン

LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン1 min read
法政大学 市ケ谷キャンパス再整備
ランドスケープデザイン=株式会社プレイスメディア 文=山根善明(株式会社プレイスメディア) 写真=株式会社プレイスメディア Redevelopment of Hosei University Ichigaya Campus Chiyoda-city, Tokyo Landscape design by PLACEMEDIA, Landscape Architects Collaborative Text by Yoshiaki Yamane [PLACEMEDIA, Landscape Arch
LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン1 min read
「ヒストリカル・ライン構想」ー新潟市における緑の都市計画・システムとプログラムの構築ー
新潟市の中心市街地において、広義の公園緑地論または都市計画論に沿ったものとして幾つかの公園を線で結び、そのエリア内を、緑を主体に快適でわくわく感のある空間として創造する地域再生計画の構想であり「ヒストリカル・ライン構想」と名付けた。 この構想では、広義には都市の再計画が下敷きにあり、狭義には「文化への愛着・緑の再生・都市デザイン」をどう展開するかが大きなテーマで、今まで都市公園は長いこと配置や対象者の利用など機能面だけで語られてきたが、実はその本質は目的がなくても立ち寄れる「待ちのスペース」であ
LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン1 min read
Living with Disasters
構成=編集部 取材協力=一般社団法人ランドスケープアーキテクト連盟(JLAU) 今秋、日本で23 年ぶりに開催されるランドスケープアーキテクトの国際大会「IFLA-APR 2023 日本大会(IFLA Asia-PacificRegional Congress 2023 TOKYO, JAPAN)」。アジア太平洋地区で活躍するランドスケープアーキテクトが集結し、持続可能な社会を実現し、地球環境を次世代へ引き継ぐため、気候変動時代の展望と戦略を語り合うことを目的としている。大会では、「Living