LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン

すべては森から 住まいとウェルビーイングの新・基準

森林はヒトにとって特別な環境である。そこは人類の発祥の地であ り、我々の遺伝子の進化が森林環境に大きな影響を受けているからだ。 700万年もの時間をかけて進化してきた人類は、たまたま石油や石炭と いう化石燃料を発見したことで、太陽リズムに寄り添う光合成のリズム(森 のリズム)から逸脱した生活を送るようになった。太陽エネルギーがなく ても石油の力で活動できるようになれば、もはや昼も夜もない。だから、 森のリズムに従う必要もなくなってしまった。森のリズムに即した活動か ら離れた途端、経済は無秩序に拡大し、人口の爆発的増加が起こり、地球 環境はその破壊のスピードを早める。自然から逸脱した環境は、私たちの 体や精神に不安定な状態を強いている。

今ここで、私たちは遺伝子に組み込まれた意識下の本能を再起動させなけ れば、同一地球生命体の仲間と今後共存するどころか攻撃される存在となっ

You’re reading a preview, subscribe to read more.

More from LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン

LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン1 min read
体感できる禅、スピリチュアルランドスケープ『大本山永平寺』
「大本山永平寺」や禅の文化は、本町はもとより、本県を代表する歴史的・文化的景観であり、国内外に強く発信することが必要です。 大本山永平寺が進めている禅の里事業を支援し、禅文化の国際的影響の大きさを理解しながら、「禅」を前面に打ち出した観光パンフレットやホームページのリニューアル等を行います。 また、道元禅師ゆかりの地である「吉峰寺」にもフォーカスすることで、スピリチュアルな周遊観光コースの設定や、登山道「祖跡巡拝山岳コース」などの整備修景・PRにより、全町的な周遊観光の促進を図ります。 門前エリ
LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン1 min read
神宮外苑再開発に対する見解と私たちの提案
神宮外苑再開発(以下外苑再開発)は、都市計画公園区域内で自然的環境を守るべき風致地区において再開発等促進区を適用するという前代未聞の規制緩和である。再開発の見直しを求める署名は19万人、神宮球場の存続は3.7万人、秩父宮ラグビー場の継承は1.8万人が応じ、今なお広がっている。継続審議を求める専門家有志の署名は、400人を超える建築・造園・都市計画等の専門家及び300人の市民に達している。また、外苑再開発の見直しを求める超党派の国会議員連盟も発足し、周辺小学校保護者は事業者に説明会の開催を求めてい
LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン1 min read
国交省の「公園緑地・景観課」の大きな意義を考える
明治6年太政官布達第拾六号にはじまった近代日本の公園行政も150年の節目。職制も内務省の施設課、建設省都市局公園緑地課、国土交通省都市局公園緑地・景観課へと変化した。それ以上に職掌も広汎になり多様多彩な分野をカバーしていく。関係者に期待される業務の多様化、グローバル化、多極化・深化への施策立案力、総合的判断力の過重への適応ストレスが心配なほどである。 『公園緑地』誌の150年では、当然なこと乍ら社会的認知の弱かった150年前の先人の苦労から始まり、公園法のみならず時代的要請に応えた数多くの立法や