LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン

米国ランドスケープデザインの現場

【プロフィール】

九州芸術工科大学(現九州大学)大学院修了後、 大手ゼネコンにて不動産開発事業に従事した後 2002年に渡米。以来米国の老舗ランドスケープ事務 所SWAに在籍。大規模開発から近隣公園のスケー ルまで、幅広く計画設計業務に携わっている。

プロジェクトの仕上がりはクライアント次第

 前号で米国でのチームワークのあり方をかなり褒めましたが、い つでもどのプロジェクトにおいても皆が皆協力的だとは限りません。 日本での常識や商習慣からすると困惑せざるを得ませんが、放って おくと皆がそれぞれ思い思いの方向に突っ走って行く、ということ が当然のように起きます。こちらが渡した道路線形に見向きもせず、 エンジニアがそれと相容れない形で造成図を進めます。アーキテク トが建物の外形を変更しますが、それをこちらに知らせることがあり ませんので、外回りの植栽と齟齬が生じたまま、図面が仕上がってし

You’re reading a preview, subscribe to read more.

More from LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン

LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン1 min read
Landscape Designバックナンバーのご案内
定期購読のご案内 年間定期購読料(6冊) 13,000 円(税込) ここがお得! 定期購読 1.割引価格でご提供いたします 定期購読なら1冊あたりの単価は2,167円。 年間で800円お得です。 2.送料無料で、ご希望の住所までお届けいたします 定期購読中は発売日に合わせ、弊社より雑誌をお送りします。 もちろん送料は無料です。 ★購読満了の際にはご案内いたします。※中止の場合はご連絡くださいますようお願いします。 ★銀行振込をご利用の方は、ご一報いただいた上、右記口座へお振込ください。 三菱UF
LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン1 min read
法政大学 市ケ谷キャンパス再整備
ランドスケープデザイン=株式会社プレイスメディア 文=山根善明(株式会社プレイスメディア) 写真=株式会社プレイスメディア Redevelopment of Hosei University Ichigaya Campus Chiyoda-city, Tokyo Landscape design by PLACEMEDIA, Landscape Architects Collaborative Text by Yoshiaki Yamane [PLACEMEDIA, Landscape Arch
LANDSCAPE DESIGN ランドスケープデザイン1 min read
田園豊かで若者が集う学園拠点『福井県立大永平寺キャンパス』
2つの大学があり若者が集う町となっている点も永平寺町の特徴の一つです。 田園豊かなこのエリアには、「福井県立大学」(永平寺キャンパスが県大のメインキャンパス)や「福井大学医学部」のほか、複数の専門学校や研究機関、医療機関が集積しています。 特に福井県立大学は、広大なキャンパスを「県民のにわ」として町民・県民に広く開放するなど、「オープン・ユニバーシティ」を宣言している大学です。 桜の植樹や保全、テーブルやベンチの設置など、県立大学は桜の名所にする取り組みをすすめているほか、一般市民も利用できる県