Discover this podcast and so much more

Podcasts are free to enjoy without a subscription. We also offer ebooks, audiobooks, and so much more for just $11.99/month.

余震、原発事故、避難の葛藤 被災地の孤独を言葉でつなぐ【いま、福島から②】 #1447

余震、原発事故、避難の葛藤 被災地の孤独を言葉でつなぐ【いま、福島から②】 #1447

Fromニュースの現場から


余震、原発事故、避難の葛藤 被災地の孤独を言葉でつなぐ【いま、福島から②】 #1447

Fromニュースの現場から

ratings:
Length:
67 minutes
Released:
Mar 13, 2024
Format:
Podcast episode

Description

13年前、福島市に避難指示は出ませんでした。しかし、放射線量の上昇は市内の各地でみられ、余震や断水も続く中、住民は自主避難か残るかの選択を迫られました。今回は、震災直後の福島市で詩の発信を続けた和合亮一さんを訪ねます。※2024年3月5日に収録しました。全4回の2回目です。次回は3月20日に配信します。
【関連記事】被災した受験生と大人たちへ 東日本大震災を経験した教師として、和合亮一さんが伝えたいことhttps://www.asahi.com/edua/article/15108222「風よ 吹け」 住民ゼロから復興の町にエール 詩人の和合亮一さんhttps://www.asahi.com/articles/ASQC562KKQC5UTIL00D.html?iref=omny 詩人のツイート「#礫」 コロナ禍こそ生まれるうねりhttps://www.asahi.com/articles/ASP4G3H40P47IIPE008.html?iref=omny
【出演・スタッフ】和合亮一さん(詩人)飯島啓史 (元福島総局員)
【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.
Released:
Mar 13, 2024
Format:
Podcast episode

Titles in the series (100)

一つのテーマを、記者が徹底的に掘り下げます。複雑な問題を単純化せず、取材を重ねて見えてきた実像を、じっくり言葉を尽くして伝えます。様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。記事としてテキストでも読んでいただけます。( http://www.asahi.com/special/podcasts/ )   ご意見・ご要望(フォーム) https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6 / ツイッター https://twitter.com/AsahiPodcast /メール podcast@asahi.com