Discover this podcast and so much more

Podcasts are free to enjoy without a subscription. We also offer ebooks, audiobooks, and so much more for just $11.99/month.

江戸時代の米はビットコインに似ている【雑談回】 #58

江戸時代の米はビットコインに似ている【雑談回】 #58

Fromゆる言語学ラジオ


江戸時代の米はビットコインに似ている【雑談回】 #58

Fromゆる言語学ラジオ

ratings:
Length:
64 minutes
Released:
Sep 25, 2021
Format:
Podcast episode

Description

サピア撮り終わり雑談回。「太宰治が推奨してるクリエイティブの引き算」「江戸時代の米はビットコインのように価格が乱高下した」「富士そばに入る度に始まる混乱」など。ビールを飲みながら義務教育の楽しさを話しています。
Released:
Sep 25, 2021
Format:
Podcast episode

Titles in the series (100)

ゆるく楽しく言語の話をするラジオです。「springはなぜ春もバネも意味するの?」「『象は鼻が長い』の主語は象?鼻?」などの身近なトピックから、コトバの奥深さを感じましょう!「言語学の二歩くらい手前の知識が身につくラジオ」を目指しています。 YouTubeとPodcastで配信中! 第3回Podcastアワード、ベストナレッジ賞&リスナーズチョイスの2部門同時受賞。2022年に日本一多く票を集めたPodcastです。 ※ゆる言語学ラジオは、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。