Discover this podcast and so much more

Podcasts are free to enjoy without a subscription. We also offer ebooks, audiobooks, and so much more for just $11.99/month.

野菜ラジオ 元気な農家

野菜ラジオ 元気な農家


野菜ラジオ 元気な農家

ratings:
Length:
54 episodes
Language:
日本語
Format:
Podcast

Description

家庭で野菜を美味しく作っちゃおう!野菜を美味しく食べよう!
札幌市で少量多品種で野菜やお花を作っている、元気な農家の細貝陽子さんに教えてもらいます。
札幌市南区よりお送りいたします。
不定期更新です。
・番組へのご意見、ご質問 https://www.postokan.com/yasai-radio
#野菜ラジオ
Language:
日本語
Format:
Podcast

Episodes1 - 10 of 54 episodes

PlayTitleSave

#53 サトイモ、今年も美味しかった!来年はもっと植えます

11月中旬、畑から作物を降ろしてきました/シカがまたやってきた!/美味しい白菜から食べられる(泣)/シカ、アライグマは勘弁!/今日も朝市に出店でした/来年はサトイモをたくさん...

17 minutes
Dec 01, 2022

#52 なめこフレンド絶賛募集中!一緒になめこを作りましょう。

カボチャの名目は「プッチーニ」でした/手のひらにのるサイズのきれいなカボチャ/飾って楽しんで、あとは食べる/かぼちゃ「ダークホース」はやっぱり美味い/なめこを広めたい/日の当...

21 minutes
Oct 23, 2022

#51 細貝さんと一緒に石山朝市に出店!現場よりお送りします

2022年10月15日土曜日、南区石山で「石山朝市」/細貝さんの野菜が出店/ヨシムラはフルーツ売りをやっています/里イモ、サツマイモ、カボチャのダークホース、白菜、ヤーコン、...

17 minutes
Oct 18, 2022

#50 秋野菜いろいろ、キオッジャビーツ 、もみじスティック大根、などなど

10月、札幌の細貝さんの畑で採れているのはこんなもの/「キオッジャ」ビーツ/「もみじスティック」大根/食用菊「もってのほか」/ミニパプリカ「セニョリータ」/カボチャ「プッチー...

21 minutes
Oct 15, 2022

#49 今年は豊作で大忙しでした!

2022年の総括/去年の干ばつとはうって変わって豊作の年/ナスが採れすぎて収穫追いつかず/10月7日、初霜で少しやられてしまった/サトイモ作りました!大成功!/とろっとした美...

21 minutes
Oct 12, 2022

#48 穂高豆はイチ推し!小規模農家だからこその「固定種」栽培

穂高豆(ほだかまめ)とはなんぞや?/ツルありのササギ(ササゲ)、平たくてスジがなく甘みがある/これ食べたら他の豆は食べられなくなる、というお客様多数!/インゲンとササギの違い...

23 minutes
Aug 04, 2022

#47 ご無沙汰しました!ズッキーニとか、マイクロキュウリとか

※本当はこっちが46番でした。前後逆になってしまいすみません。 お久しぶりです/2022年7月中旬です/ごぶさたしてすみません/細貝さんは元気です!/今年は例年になく苗を作...

21 minutes
Jul 31, 2022

#46 特別なカボチャ、つくってます

※前後を間違えて公開しました。すみません。#47の方が最初です(2022/07/31) 大規模農家に負けないカボチャをどう作る?/数ではかなわない/美味しく、とにかく美味しく...

23 minutes
Jul 17, 2022

#45 タネから苗を作ってみる。コスパ最高!

タネから自分で苗作りもできます/ずっと安いです/パセリのタネは飛ぶように軽い/家の中で育てましょう/ベビーベッドにいるうちは大事に大事に/植えたら霜にあたって全滅の絶望も…/...

21 minutes
Apr 23, 2022

#44 苗半作!苗がよければすべてよし!

3月下旬です/ヤーコンの苗づくりやってます/ハウスで/まだ寒い北海道、灯油が高いので薪ストーブで加温中/「苗半作」/苗がうまくできたら、作物は半分できたも同然/そのくらい苗づ...

23 minutes
Apr 04, 2022